土を作ろう
 ベランダ菜園を楽しむ
 ・ 菜園を始めよう
 ・ 必要な道具
 ・ 土を作ろう
 ・ 種をまこう
 ・ お手入れをしよう
 ・ 収穫をしよう
 ・ 収穫の後には…
 ・ 野菜別の育て方
 ・ ├ほうれん草
 ・ ├小松菜
 ・ ├チンゲン菜
 ・ ├ミニトマト
 ・ ├ネギ
 ・ └ピーマン
 【TOPへ】新米主婦の節約生活
 土を作ろう
 ◎ おいしい野菜を育てる土の作り方

 「野菜の土」を買ったからといって、そのままプランターに流し込めば良い、というわけではありません。まずは、プランターの底に、底石を敷き詰めましょう。
 量は、底が見えなくなるくらいまで(厚さにして2〜3cm)適当に底石を並べます。(野菜の土が流れ出るのを防ぐためです)
 底石を並べたプランターに、野菜の土を8分目まで入れ、一握りの苦土石灰を土にふりかけ、シャベルを使って、良く混ぜます。 
 1週間ほど置いて土をなじませてから種を蒔きます。


 ◎ 特性肥料を作ってみよう

 ココからが、キラリ技!なんです。特別な肥料を混ぜることにしています。それは…野菜くず。ジャガイモの皮や、しいたけの足の先、茶がらなど、どーみても食べられない「生ごみ」です。
 これら生ごみを細かくして土に混ぜるようにしています。野菜くずをフードプロセッサーに入れて、もうこれ以上、細かくならないというところまで、細かくします。
 それに水を混ぜて、土の入ったプランターへ入れてよーく混ぜてあげて…これで、特性肥料の入った畑は完成となります。
 (1週間ほど置いておくと、生ごみが分解され、有機肥料となります)


 ◎ 特性肥料Q&A

 ・「なぜ、細かくするの?」 
 プランターの土には、ミミズなどの「生ごみ分解能力」の大きい生き物がいないので、生ごみが分解され、有機肥料になるまで時間がかかります。それを助けるために、「フードプロセッサー」で細かくすることにしました。

 ・「生ごみを土に混ぜて匂いはしないの?」
 実は、私も最初は匂いが出ないか心配でした。毎日畑に鼻を近づけてにおいを嗅いでいたのですが、においはありませんでした。 


 ◎ 特性肥料を混ぜた場合と混ぜなかった場合の比較

 @ 水もちがよくなった
 プランターで野菜を育てるときは、土の水はけが良すぎて、日に最低2回は水をたっぷり与える必要がありました。しかし、生ごみを入れた土は、夕方になっても表面が乾かず、水分が残っていました。

 A 成長が早い
 生ごみ肥料を入れた土に蒔いた種のほうが、先に芽が出てきたし、種の発芽率(蒔いた種から芽が出る割合)も良かったです。

当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします。
Copyright (C) 新米主婦の節約生活 . All Rights Reserved .
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送